WORK

事例

自社サービスをシステム会社と作り上げる 二人三脚での開発の秘訣

モノ・コトづくりに関する数多くのコンサルティングサービスを提供する株式会社ITID(http://www.itid.co.jp/)の皆様に、今回はゼロから自社サービスをシステム会社と開発することの難しさやベンダー選定のポイントなどのお話を伺いました。 本日はよろしくお願いいたします!まずはじめに御社の事業について教えてください。 BDユニットユニットディレクター 松田 有記さん(以降 松田) 主に製造業の業務改革のコンサルティングをしている会社です。I

記事詳細
自社サービスをシステム会社と作り上げる 二人三脚での開発の秘訣
AWS サービス開発
ヒントはお客様に!スマートフォンアプリで簡易水質検査を実現した苦労と成功の秘訣

"ブンセキをもっと身近にする"を掲げる、誰でもどこでもできる水質の簡易分析器具のメーカーである共立理化学研究所(https://kyoritsu-lab.co.jp/)の代表取締役 岡内様と永井様にお話を伺いました。 本日はよろしくお願いいたします!まず、簡易水質分析器具パックテスト®をiOSアプリにされたきっかけをお伺いさせてください。 岡内 俊太郎さん(以降 岡内) 開発に着手した、2019年当時、将来にわたり半導体製品の供給不足が予想されたことや、

記事詳細
ヒントはお客様に!スマートフォンアプリで簡易水質検査を実現した苦労と成功の秘訣
AWS サービス開発
急成長プロダクト×自走する開発組織で活躍する秘訣

株式会社ニューズピックス執行役員 CPO/CTO 文字拓郎 様 「経済を、もっとおもしろく。」をミッションに、国内最大規模のソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供する株式会社ニューズピックス( https://corp.newspicks.com/ )のみなさんに高成長を続けるNewsPicksを支える開発組織についてお話を伺いました。 今日はよろしくお願いします。まず始めにみなさんのことを教えて下さい! 執行役員 CPO/CTO(Chief

記事詳細
急成長プロダクト×自走する開発組織で活躍する秘訣
AWS サービス開発
誰と働く、を重視するギフティが開発パートナーにAUCを選ぶ理由

株式会社ギフティ 執行役員 大曽根淳 様 株式会社ギフティ( https://giftee.co.jp/ )は『ギフトで、「人と人」「人と企業」「人とまち」をつないでいく。』というコーポレートミッションのもと、eギフトの発券から流通・販売まで一気通貫で提供する、eギフトプラットフォーム事業を主力事業とし、以下のサービスを展開しています。 giftee eGift System giftee for Business Welcome ! STAMP ありがと

記事詳細
誰と働く、を重視するギフティが開発パートナーにAUCを選ぶ理由
AWS BtoBtoC サービス開発
業務自動化で作業時間を50%削減! 秘訣は二人三脚のシステム開発

HILLTOP株式会社 企画開発推進部 部長 井田貴久 様 HILLTOP株式会社は『世界の開発を加速させる』をミッションとし、機械加工事業、表面処理事業、装置開発事業で新しいイノベーション創出のため、日々挑戦し続けています。 部品加工事業では、自動車部品、航空機部品、医療関連の金属加工などの試作、半導体関連部品などの精密部品、軽量化が必要な機械部品など様々な加工を行っています。 同社では、受注・製作から納品までITを駆使し、多くの工程を24時間無人稼働・

記事詳細
業務自動化で作業時間を50%削減! 秘訣は二人三脚のシステム開発
業務システム 機械学習 製造業

お問い合わせはこちらから