STAFF BLOG
スタッフブログ
- トップ
- スタッフブログ

なぜ参加したのか? 今回の参加には、2つの大きな理由がありました。 1つ目は、「2024年はフルマラソンを1本走りたい」という目標を立てていたものの、なかなか大会の申込みができないまま、時間が過ぎてしまっていました。エントリーが間に合う大会を探していたところ、「あおもり桜マラソン」を見つけました。 2つ目は、47都道府県をすべて訪れるという個人的な目標があり、青森県だけがまだ行けていなかったことで

まさかバリ島でも犬に追われるとは... Selamat siang ! ((スラマットシアン)) 南国リモートワーカーの小川です。 約1年ぶりに旅に出た先はインドネシアはバリ島。これで東南アジアで命の危険が少なそうな国はほぼ行けたかな。 また今回は前回同様に私一人で旅をする予定でしたが、今年76だかになる父が「自分も行きたい」と強く行ってきたので、格安旅だよ?泊まる所は格安のゲストハウスとかだよ、

ご挨拶 ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとう御座います。エンジニアの小川です。 旧年に続きまして、本年も比較的どうでも良い小話を投稿できればと思いますので宜しくお付き合い下さい。 雑話 昨年また海外に行こう行こうと思うものの、なかなか収まらぬ円安に臍を噛みつつ、そんな折一時期円高が進み喜んでは、直後政権交代が起きて円安に逆戻りとなかなか世の中思う様にはいかないものです。 しかしこれ以上待っ

こんにちは!エンジニアの草間です。 9月4日から10日までの1週間、長期休暇をもらい、9月7日にフランスのボルドーで開催された メドックマラソンに参加してきました! メドックマラソンとは? メドックマラソンは、ランニングとワインを愛する人々が集まるマラソン大会で、毎年9月上旬にフランス・ボルドーで開催され、約42kmのフルマラソンの距離をシャトー巡りしながらワインを飲みながら走るという、とんでもな

ブログを御覧の皆様こんにちは。エンジニアの小川です。 沖縄アミークスインターナショナルで行われたキャリアフェア(職業体験)でプログラマの講師として授業をやってきました。 沖縄アミークスインターナショナル こちら数年前、ボクがフリーランスで活動していて個人でスマホアプリを作って公開した際、ボクが沖縄在住であることをSNS上で知ったこちらの校長が「ウチで職業体験学習やるのでゲームプログラマとして講師を

こんにちは。マーケティング部の髙橋です。 連日暑い日が続いていますね。私の住む京都は38℃、39℃と地獄のような猛暑が続いています。 スポーツをしている息子は、自転車で朝練に向かいます。 熱中症にならないように朝ご飯はしっかり取らなくてはいけません。 今日用意したのは、牛しぐれ煮と梅干しが入ったおにぎり。 酸っぱいのが苦手な息子。 「えー、お肉のやつだけでいいのにー。」 「あかん、梅干しは熱中症予

ブログを御覧の皆様こんにちは。エンジニアの小川です。 もう何年も前から買いたいなーと悩んでいた、ねんがんの電動スクーターを購入しました! EM 1e: 公式動画 ボクは現在2輪免許だけ持っていまして、大学時代には400ccの中型バイクに乗っていたのですが、バイクを卒業少し前に処分し、就職して以降は自転車ぐらいしか乗ってきませんでした。 いつかまたバイク買って乗るかなーと思っていたのですが、昔乗

こんにちは!マーケティング部の深川です。 7月某日、千葉県市川市にある小学校に行ってきました。なぜかというと、弊社のお客様である株式会社TBM様(以下、TBM様)が小学5年生のSDGsの学習で、「環境対策として商品開発を考える授業」を行うことになったからです。そして、この出張授業は私がTBM様と小学校をお繋ぎさせていただいたことから実現しました。 私は教育学部を卒業し小学校教諭だった経験があるため

ご挨拶 ブログをご覧の皆様。新年明けましておめでとう御座います。エンジニアの小川です。 旧年に続きまして、本年もちょっとした小話を投稿していきたいと思いますので宜しくお付き合い下さい。 雑話 今年は年末から昨日まで久々に故郷の大阪に帰省しておりました。かなり久々の本土で過ごす冬。 帰省3日目に風邪を引きました。ボクは本土の冬に耐えられない仕様になったみたいです。今後どうしよう。 寒さに耐えられない

ブログをご覧の皆様こんにちは。(元)南国リモートワーカーの小川です。 トップの写真は我が家近くの猫 半年間の海外リモートワーク旅を終え、日本に帰国してはや2ヶ月が経ちました。海外での不安と緊張が連続する日々から、今は安心と落ち着きの日々を過ごしています。 日本の空港に到着した時、街にあふれる日本語を見て、あぁ帰ってきたんだなぁというこの何とも言えない感覚が結構好きです。帰りのバスから眺める見慣れた

你好!ブログをご覧の皆様こんにちは。南国リモートワーカーの小川です。 いよいよ南国リモートワークの旅、最後の国の台湾へ。台湾には今まで何度か飛行機の乗り換えでは来ていましたが、実際に入国した事はありません。今回も元々は滞在する予定はありませんでした。というのも台湾って宿泊費が高いんですよね。1泊1万円前後が一般的。 しかし台湾に滞在しない場合、今回の帰国のタイミングが8月半ば頃になり、台湾→沖縄の

ブログをご覧の皆様こんにちは。南国リモートワーカーの小川です。 マレーシアも3ヶ月目。滞在最後の月になりました。今までで一番長く滞在している国ですが、別に何か特にこだわりがあるわけでもなく、ビザ無し、または滞在中のビザ延長手続き無しで滞在できる最長期間まで滞在したいなーと思ったので、今までの国もそうして期間を決めて滞在してきています。 ちなみにマレーシアはビザなし滞在3ヶ月まで可能ですが、出国して
お問い合わせはこちらから