STAFF BLOG
スタッフブログ
- トップ
- スタッフブログ

誰だマレーシアのインターネット環境が進んでるとか言った奴は ボクです ブログをご覧の皆様こんにちは。南国リモートワーカーの小川です。 現在はクアラルンプールから南へバスで約2時間ほどの位置にあるマラッカという街に滞在しています。 前回の記事で、マレーシアはネット環境が進んでると紹介しましたが間違ってました。マラッカはすこぶるネット環境が悪く、 滞在したホテルのネット環境は遅いし接続が安定しない極悪

まさかマレーシアでも犬に追われるとは... Selamat pagi ! (スラマッパギ) 南国リモートワーカーの小川です。 今日でマレーシアに入国して大体3週間。今はクアラルンプール近郊のスリ・カンバンガンという街に住んでいます。 この街には夜に到着し、かつすぐタクシーに乗って滞在予定のコンドミニアムに移動した為、街の様子ははっきりとは分かりませんでしたが、街には街灯も多く立っていて、遠くには高

ブログをご覧の皆さまこんにちは。南国リモートワーカーの小川です。 あっという間にカンボジア滞在はビザ期間の1ヶ月が経過し、出国致しました 前回の記事でシアヌークビルに旅行してからはカンポットでのんびりと過ごしていた為、今回はカンボジアの注意点とまとめの記事になります。 カンボジア通貨事情 カンボジアで流通しているお金はリエルとUSドルの2種類です。USセントはありません。レートは1ドル=4000リ

ブログをご覧の皆さまこんにちは。南国リモートワーカーの小川です。 今ゴールデンウィークをカンボジアで過ごしている訳ですが、カンポットは正直観光とか遊びとかいった場所がほとんど無い街の為、前回の記事で書いたカンボジアのリゾート地「シアヌークビル」へ行ってきました。 ボクが最後にシアヌークビルに行ったのが約9年前のこと。前の記事で書きましたが、その頃のシアヌークビルはまだ海ぐらいしか無い田舎街でした。

សួស្តី(スォスダイ)!南国リモートワーカーの小川です。今カンボジアに来て5日目の夜にこの記事を書いてます。 今までは出国日の少し前に記事を書いてましたが、今まで書きたいことが多くて記事が長くなってしまっていましたので、分けて書こうかなと思って書いた所結局長くなりました。相変わらず毒にも薬にもなりませんが、お時間ありましたらお付き合いください。 ところで「今カンボジアに来てます」と言うと不思議

失敗した สวัสดีครับ(サワディーカップ)。南国リモートワーカーの小川です。早速ですが失敗しました。何がって滞在地のチョイスです。 最初タイでプーケットかチェンマイに行きたかったのですが、プーケットは宿泊施設がやや高く、チェンマイは3〜5月くらいは焼き畑が行われる為、世界トップレベルの大気汚染が発生するのだそうです。 あとはバンコクくらいしか他にタイで場所知らないし、都市部はあまり好きじ

Xin chào!(シンチャオ) 南国リモートワーカーの小川です。 コロナ禍が始まってからしばらくどこにも行けずにおりましたが、世の中は落ち着きを取り戻し、海外に行く際にも色々あった規制がかなり緩和されてきましたので、久々に海外に飛び出すことにしました。 最初の滞在地はベトナム中部にあるダナンというリゾート都市。またこれから特に問題が起きなければ、しばらくの間海外を転々とする予定です。ちなみに過去

ご挨拶 ブログをご覧の皆様。新年明けましておめでとう御座います。エンジニアの小川です。 旧年に続きまして、本年もちょっとした小話を投稿していきたいと思いますので宜しくお付き合い下さい。 雑話 ところで今年の沖縄の冬はめっぽう寒い日が続いております。ボクが沖縄に移ってきてから1番寒い冬かもしれません。 特に寒い日に気温を調べてみた所12度でした。うへぇこりゃあ寒いはずだと布団に潜り込み。ダンゴムシの

今回の記事は少し危険な行為を行っています決して安易に真似をしないで下さい 海中のイルミネーションが見てみたい。ブログをご覧の皆さまこんにちは。エンジニアの小川です。 それは何年か前、テレビで「今東京ではナイトプールが流行っている」というニュースの中で、プールがカラフルな光でデコられている様子を見て、プールは無いけどこれ海でも似た様なことできるのではと思ったのです。 とはいえ夜の海は大変危ないので、

汚れつちまつた悲しみに ブログをご覧の皆様こんにちは、エンジニアの小川です。 先日行き慣れたショッピングモールで昼食を取ろうとぶらぶらしていた所、ふとフードコート内にあるタコライス専門店で「みらいチケット」なるサービスが始まっているのに気付きました。 [みらいチケット紹介動画] 要は子ども食堂の様なサービスで、チケット(300円)を購入して店にあるボードに貼り付けると、小学生以下の子どもがそのチケ

ブログをご覧の皆さまこんにちは。エンジニアの小川です。 以前に書いた「仕事でやばい失敗をした話①」に予告していた失敗談第2弾を書いていきたいと思います。 某大手SNSプラットフォームをダウンさせた話 これは約10年前のこと。ボクがとある開発会社でケータイアプリ開発等をしていた時の話です。 世の中はまだフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)を使っている人が多く、またSNSプラットフォーム(mixiや

こんにちは!ディレクターの竹中です。 いきなりですが、当社は全国(たまに海外)にメンバーがいます。東京のメンバーも基本リモートワークで業務しているので、東京にいないことは何ら支障はないのですが、たまには会いたい!/会ってみたい!ということで、会いに行きました。 バックオフィスメンバーが2名奈良にいるので、今回は奈良に。仕事の話はそこそこに、趣味の話やご家族の話で大盛り上がりでした。ご家族に会えたこ
お問い合わせはこちらから